

オーバル首輪とは?

オーバル (Oval) とは、小判や卵形、楕円という意味。
普通の直線首輪を製作する場合には、
まっすぐカットした革から製作するため、
作業がずいぶんと楽なのですが、
オーバル型首輪は中心部分が膨らんだ楕円系の為に、
革幅と首周りのサイズに合わせ、
出来上がりの革の厚み等も考慮した上で、
型紙をジャストサイズに仕上がる様に製作しなくてはなりません。
とても手間のかかる作業ですが、
オーバル型の首輪には多くのメリットがあります
オーバル(楕円)首輪のメリット


首にかかる負担を軽減できます。
通常の細い直線首輪の場合、首や気管への負担も大きくなります。
そこで、首輪の本体部分の革幅を少しでも広げることで、
首に当たる首輪の面積も増え、
お散歩時に首や器官にかかる負担を軽減する事ができます。
デザインのバリエーションが豊富
首輪の幅が広がり、数多くの飾りを着ける事が出来ますので、
デザインのバリエーションが広がります。
小さいバックルをつける事が可能
首輪の幅よりも小さいバックルをつけることができます。
首輪の重量の多くをバックルとDカン (リードをつなぐ部分) の、
金具が占めますので、この金具を小さくすることにより、
見たイメージよりも軽い首輪を作る事ができ、
愛犬への負担を減らす事が可能になります。
その為に、このオーバル型首輪はチワワのような小型犬から、
マスティフやレオンベルガーといった超大型犬まで、
サイズに関係なく着けて頂く事が可能となっております。